どうも、おっちょ(@simplelifeoccho)です。
今回は毎月10日毎に行っている家計簿の中間報告の記事になります💡
前回途中結果、5月トータルの家計簿については以下の記事をご覧ください⬇️
それでは早速、6/11~6/20の家計簿を公開していきたいと思います💡
【家計簿中間報告】6/11~6/20
食材費(目標:月10,000円以内)
1,780円(6月累計:6,097円)
先週友人の結婚式に出席するため地元に戻り、食事は実家で摂ったため今回は食材の購入費は少なめでした。
生活必需品(目標:月5,000円以内)
0円(6月累計:0円)
今回も生活必需品の購入はありませんでした。洗剤などの消耗品はいつも大容量タイプを購入するので、買う頻度で言うと少ないです。
外食・交際費(目標:月10,000円以内)
32,403円(6月累計:40,773円)
使い過ぎました。一応月の使用範囲目標は定めてはいますが、遊ぶことも心と体のリフレッシュになるので厳格に守ったりするつもりはないとはいえ、使い過ぎましたね。今まで全然使わなかった分として考え、多めに見ます(笑)
娯楽費(目標:月8,000円)
1,250円(6月累計:3,996円)
例によってカフェでの飲食代です。
教材費(目標:月5,000円)
1,800円(6月累計:3,210円)
書籍を2冊購入しました。
交通費(目標:月5,000円)
3,000円(6月累計:3,000円)
ガソリンを一回給油しました。
特別費(目標:月10,000円以内)
47,519円(6月累計:48,318円)
友人の結婚式への出席に関係する支出です。
水道代(目標:月2,000円以内)
1,341円
ガス代(目標:月3,000円以内)
1,867円
通信費(目標:月10,000円以内)
500円(6月累計:500円)
アマゾンプライム会員費です。
支出合計(目標:月135,000円以内)
91,460円(6月累計:112,035円)
今回は交際費と特別費が多くかさみました。
特別費を無いものと考えると、今月は月135,000円の目標を若干オーバーかなという状況です。この後自動車税(34,500円)を払わなければいけないので、今月は支出が多い月になりますね。
にしても交際費がデカイ。。。
まとめ
来月からそろそろ働き出そうかと思ってます。
3月末に前会社での出勤を最後にしてもう3ヶ月くらい休みました。 もう十分休んだし何より人と接することが少なくなり、なんというか孤独を感じ始めてきたので、ようやく重たい腰を上げる気持ちが湧いてきました。そのことが決まったらまた報告したいと思います💡
それでは今回はこの辺で👋