どうも、おっちょです。
ちょっと小腹が空いた。
でも火は使いたくないし、
洗い物もしたくないし、
手間のかかるものを作るほどでもない。
ついに僕は
そんな悩みを解決する
究極の料理を編み出してしまいました。
その名も
「なんちゃってピザトースト」
です。
それは、
食パンと
あとはどのご家庭にもある
あの調味料を組み合わせることで生まれる、
これらの食材の組み合わせからは
到底想像もできない
頬がこぼれ落ちてしまうほどの絶品料理です。
それでは早速
秘伝のレシピを公開しましょう。
まずは食パンを用意します。
今回は6枚切りを使用しますが、
8枚切りでも構いません。
ただ、個人的には
6枚切りの方が厚みがあって
食べた時の満足度が高いような気がします。
いやいや、8枚切りの方が
食べられる枚数が多いから俺は8枚がいい
という方はどうぞ8枚でやってください。
味に変わりはありません。
1枚の満足感を取るか
枚数の多さを取るか
ただそれだけのことです。
争いはやめましょう。
お好きな枚数を選択すれば良いのです。
食パンが用意できたら
次はトースターを準備しましょう。
僕は食パン用の普通のトースターを使っていますが、
オーブントースターでも結構です。
僕は
焼けた時にポンッと食パンが上がってくるのが
可愛いので普通のトースターを利用しています。
トースターが用意できたら焼き上げに入ります。
レバーを下げ、焼き上がりを指を咥えて待ちます。
1分もかかりません。
楽しみだからといって
間違っても上から覗き込むことはしないように。
焼けました。
美しい焼き色です。
香ばしい芳醇な香りです。
優しく丁寧に器へ移しましょう。
マヨネーズをかけます。
ぐるぐる巻きにかけるもよし。
ドット状にかけるもよし。
猫ちゃんを作ってもよし。
ただ、かけ方を悩んではいけません。
せっかくパリパリに焼けたトーストーが
しなしなになってしまいます。
かけるのに許された時間は10秒です。
お次はケチャップです。
マヨネーズと同じ量をかけてしまうと
塩っぱさが強くなってしまうので
気持ち少なめの方が良いかと思います。
ま、これもお好みってやつです。
最後に
イキってパセリをかけたら完成です。
たったこれだけですが
病みつきになるほどの美味しさです。
気付いたら1斤全部食べてしまうんじゃないかというほど
中毒性があります。
なお、
オーブントースターでやる場合は
スライスチーズを乗せたり
ベーコンを乗せたり
卵を乗せたり
色々とアレンジが可能かと思います。
ぜひ自分にあった組み合わせを見つけてみてください。