こんにちは、傷の治りが遅くなったことで歳を感じてしまったおっちょです。
明日で3月も終わります💡
明後日から4月、新年度ですね🌸
1日のお昼に新元号の発表があるということでワクワクドキドキです!
巷では「安久」なんじゃないかと噂されていますが、一体どうなるでしょうか😊
さて、今日は雑談形式でお届けします💡
先ほど、朝一から近くのアウトレットモールに行っていきました。
ヒートテックの上にニットを着て行きましたが、凍えるほど寒かったです💦
「あの人めっちゃ薄着じゃない?」
って言われてるんじゃないかと思ったらちょっと恥ずかしくなりました(笑)
このように普段暑がりのおっちょは、多少寒くても薄着で行く習性があるのですが、
今日はちょっと我慢できないくらい寒かったです(笑)
でもそんなことはどうでも良いんです!
今日、行ったアウトレットモールの駐車場で驚きと感動があったんです!
これを見てください。
ちょっと分かりにくいですが、
上に赤いランプが付いているのが見えますでしょうか?
3台置きくらいに、その駐車スペースの上に設置されているランプの明かりなのですが、
なんと!!!
その駐車スペースに空きがある場合は「緑色」、空いていない場合は「赤色」に灯るようになっているみたいなんです!!!
(説明が上手くできませんが伝わりますかね?)
めっちゃ便利じゃん!!!
と、その場でちょっと興奮してしまいました(笑)
2〜3ヶ月前に来た時にはこんなのはなかったはずなので、
おそらく最近できたんだと思います💡
仕組みはこうです。
それぞれの駐車スペースの上にセンサーが付いていて、横並びの何台かの駐車スペースのセンサーと連動しています。
車が停まったらセンサーがそれを検知して、連動している他の全ての駐車スペースに車が停まったらランプが赤く灯るというシステムです。
一台でも出庫して空きが出れば緑色になる。
これで遠くからでも一目で空きスペースがわかります。
皆さん、これ知ってましたか?
どうやら一部のショッピングモール等でも設置してあるみたいなんですが、
僕は今日これを初めて知って驚きと感動を得ました✨
うろうろ走り回って空きを探さなくてもいいわけですからね。
もっとこのシステムを他の駐車場にも広めてほしいですが、
お金の問題で難しいかな😅
最近ハイテク化が目覚ましいなーと思う今日この頃でした😊
はい、というわけで今回は以上です👋