こんにちは、おっちょです。
いやー、今日は暖かいですね🔆
というか暑いです❗️(笑)
僕の住んでいる地域は現在21℃を越えています。
春を通り越して夏が来たか?と思ってしまうくらいの暖かさです。
天気もいいし今日は最高の1日になりそうです😊
さて、今回は僕が普段持ち歩いているバッグの中身を紹介したいと思います💡
目次
僕の使ってるバッグはこれ
以前は出かける際にバッグは持ちませんでした。
理由は邪魔だからということと、そもそも持ち物が少なかったからです。
スマホと財布をポケットに入れて街に繰り出していました。
当時はこれでも十分でした。
でも最近は考え方が変わってバッグを持つようになりました。
持ち物が増えたのと、財布を後ろのポケットに入れるのが嫌になったからです。
今思うと物が少ないという点だけを見れば昔の方がミニマリストだったかもしれませんね(笑)
バッグの中身はこのあと紹介するとして、まずは僕の使ってるバッグを紹介します。
※カフェで撮ったので背景は気にしないでください(笑)
SHIPS JET BLUEというブランドのショルダーバッグです。
メルカリにて新古品で5000円で売られていたのを買いました。
定価は15000円くらいなのかな?
↓中はこんな感じです。
外はレザー、中は布で作られています。
バッグの口はファスナーではなく、マグネットで閉めるタイプです。
サイズは500mlのペットボトルを横にして6本ちょうど入るくらいの大きさ。
持ち物が増えたと言ってもそこまで大荷物じゃないので僕的にちょうどいい容量です。
使い勝手が良くてかなり気に入っています。
これを体の前にくるようにかけて使っています。
バッグの中身は?
次にバッグの中身です。
・カード入れ
・財布
・本
・スマホ充電ケーブル
・ガム
・ミンティア
カード入れはあんまり使う機会はありませんが、家にこれだけポツンと置いてあっても変なのでバッグに入れています。
ガムとミンンティアは、口臭予防のためと口が寂しくなりやすいので持ち歩いています。
本も、外出先で隙間時間ができたり電車に乗ったりしている時に読むことにしているので常に入れています。
ちなみに今読んでいる本はこれです。
これだけあれば外出先でもまず不便ないですし、今のところ時間を有意義に過ごせています。
6つのアイテムを入れていますが、正直この中で最低限必須なものは財布くらいです。
「じゃあやっぱりバッグいらないんじゃない?」
って思うかもしれませんが、
なんでも数を減らせばいいってものじゃないって思ったんですよね。
身軽でスッキリ、且つ心を満たしてくれるアイテムを厳選したという感じです。
終わりに
以上、自称プチミニマリストのバッグと中身の紹介でした。
いかがだったでしょうか?
ミニマリストは物の数の少なさで決まるわけじゃないですよね?
物に依存せず、必要な物だけで快適に心を満たせる状態の人のことを言います。
物を極限まで減らしてかえって不自由になってしまっては本末転倒です。
でも、身の回りの物って意外と必要でなかったりします。
試しに一回手放したり遠ざかってみるとよくわかります。
「あ、あれって無くても全然平気だな」みたいな。
むしろ手放したことすらも忘れてしまうほどの存在の物も絶対あります。
今回はバッグの話でしたが、みなさんも普段持ち歩いているものを見直してみませんか?
身も心もスッキリ身軽に生活できるはずです。
それでは今回はこの辺で👋